Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2310

夜更ししたら夜空にとんでもないのがいた話。

ur'sのベストセラー品として取り上げられているボートネックリブニット。ほどよく身体に沿うリブ編みニットでスッキリ着られます。 チクチクしない素材でGOOD! 袖口にスリットが入っており、ほんのり広がるデザインが可愛いです。ボートネックなので、端からインナーが見えやすいので、1枚で着る場合、着方に少し工夫が必要です。 着膨れしないので、これからの季節、ジレやジャケット、Gジャン、ワンピースのインナーとしても◎ur's商品ページより カラバリ豊富で、なんと10色展開!シンプルデザインなのでボトムスを選ばず、着回ししやすいアイテムです。 \ 10%OFFクーポンあり /ボートネックスリットスリーブリブニット【メール便可/100】ur-s.me3,949円商品を見る 夜更ししたら夜空にとんでもないのがいた話 台風10号が関東に近づき、まだしばらく天気がぐじゅぐじゅしていた日の夜、西側の部屋から空を見上げると、雲の切れ間から白っぽく輝く星が1つだけ見えました。 天体観察アプリの性能がすごすぎて、最近すっかりハマっているのですが、アプリによると、その星は白鳥座の「デネブ」。 これまで星に興味を持ったことがなかったため、「なんか聞いたことあるな」程度の認識です。 先日、東の夜空に見えた、地球から比較的近くにある(決して近くはないのですが)「木星」について書いたところですが、 『夜更ししたら星空がきれいに見えた日。』 いやー、最近のアプリって本当にすごい。 昨晩、色々やらなければいけないことがあり、なんとか済ませてお風呂に入り、寝る準備が整ったのは午前3時。(夜型な…ameblo.jp 「デネブ」はなんと、地球から1,400光年も離れているそうです。※3,000光年説もあり 「〇〇光年」ってなんだっけ? という疑問から、またまた夜更しが始まり、1光年は光が1年間に進む距離で、約9兆5000億km。遠すぎてわからん。。 てことは、「私は1,400年前の光を見ているのか、、」と、またまた宇宙のロマンに浸ってしまいました。 「1,400光年(約1京3300兆km)も離れているのに、あれだけ明るく輝いて見えるってことは、どれだけ大きい星なんだろう?」 とまたまた興味が湧いてきて、色々調べてみると、「デネブ」はなんと太陽の約200倍の大きさで、(ちなみに太陽は地球の約109倍) 光量は太陽の約54,000倍。明るさは太陽の約20万倍。 どんだけーーーーーー「デネブ」が想像をはるかに超える、強烈で巨大な星ということがわかり、恒星の中でも太陽が最強クラスだと思っていた私ですが、太陽系を出ると、とんでもないのがいるもんだなと驚きました。 さりげなく夜空に輝く星のひとつひとつが地球からの距離はバラバラで、時代すら違うものだったりするのかと思うと、幻を見ているような気分になり、本当に不思議。 ちなみに地球から太陽まで0,00001581光年、太陽の光は8分で地球に届くそうです。もう止まらなくなりそうなので、今日はこのへんでやめときます、おやすみなさい。笑 楽天スー続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2310

Trending Articles