整体に通い始めてはや2か月。 前職時代も含め、何十年もの間、精一杯意識して背筋をピンと正し、本当は猫背なのに「姿勢がいい人」を装っていたので、周りの人からは 「みっちゃんは姿勢がいいね!」 ってたまに褒められてました。家族からも褒められるくらいだったので、みんな私の本当の姿を知らなかったということです。 体のあちこちに痛みが出始めて、猫背のせいで胸郭が狭まり、PC作業中に息苦しさが出たり、藁をもすがる思いで近所の整体に通うことになりました。 整体院の初診でも、しぶとく、めいっぱい「いい姿勢」を装っていたつもりでしたが、プロの目だけは欺くことができず、 「骨盤が事故後レベルにヤバいから、それが全身の悪さに響いてます」 と指摘される始末。。骨盤が後傾しているためバランスを取ろうとして全身に不調が起こっていたみたい。骨盤が事故後レベルだから、いくら姿勢がいいフリをしても、根本的に猫背が治るわけがなかったのです。 先生のイラスト。これが私の本当の姿だった!!笑 週2回の整体と、普段のストレッチや筋トレ、体の正しい使い方を徹底的に叩き込まれ、以前は頻繁に足を組んだり、ダラっとした姿勢がラクで、この座り方をよくしてましたが、 骨盤矯正に加え、EMSや腹式呼吸でインナーマッスルを鍛えたこともあり、イスに座るときは仙骨を立たせた状態で座り続けることができるようになりました。先生に怒られるからもちろん足は絶対に組みません! 昨日の整体で、私の初診の日と昨日の立ち姿を並べた写真を見せてもらったのですが、以前は左の人のような状態だった私が、今は何も取り繕わず、脱力した状態で、右の人のようにまっすぐ立てていたので、 ↑先生に、「ビフォーアフターの写真、送りますね!」って言われたけど、恐らく忙しすぎて忘れられているっぽいので、イメージのイラストですみません。 感動して思わず 「おほぉぉぉぉぉぉーーーーーーっ!!」めちゃめちゃ成果出てるじゃないですか!!」 と歓喜の雄叫びをあげました。成果が目に見えるとやっぱり嬉しい!とはいえまだまだ課題はあるので、焦らず、少しずつよくなればいいなと思ってます。 美姿勢をキープしやすくなるガードル ※こちらはPR商品です 「良い姿勢をキープするのがしんどい!」 という方には、骨盤周りをサポートしてくれるガードルを使用するのも1つの手段だと思います。 こちら美姿勢インストラクター新田仁美さん開発された累計15,000枚以上販売した人気の「骨盤底筋ガード続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』