今行くべきパワースポットとは?
散歩は、 「今行きたい!!」 と思ったときに、そのときの気分(直感)で計画性ゼロで選んでるのですが、 頭の中を空っぽにして、自然の整った空気(周波数?)の中に身を置くと、自分の体もそれに同調して、気の巡りがよくなる気がします。 はじめは体が重たくても、自然の中で深呼吸したり、鳥のさえずりや水の流れる音を聞いたり、きれいな花を見たりしてるうちに浄化されてきて、...
View Articleみんなも気をつけて!夜の大騒動
つい先日、夕食を済ませたあと、ダイニングテーブルでくつろいでいたら、窓を半分くらい開けて網戸にしていたベランダ側の窓から、黒光りした大きい物体がスルスル~っと部屋に入ってきて、 大大大パニック!!! Gよ、そういう不意の突き方は本当に心臓に良くないぜ。。 虫が侵入してきたら、だいたいの虫は外に逃がす方針なのですが、Gは害虫だし、逃がしてさらに繁殖されても困るので殺生してもらいました。...
View Articleオンライン講座・会議時のマストアイテム
先日、カラリスト陽子先生のセミナーを受講させて頂きました。 なんと、「色と感情セミナー」&「和の色セミナー」 の豪華二本立て! ▼陽子先生ブログより、勝手にお借りしました。スクール名の「ここいろ」は、「心と色をつなぐ」という意味が込められています。 色彩だけでなく、心理の専門家でもある陽子先生。(ハイスペすぎるよ陽子さん!)...
View Articleキャップとの相性良し!ヘビロテしているプチプラピアス
本日20時~お買い物マラソンがスタートします JewelVOXの、小ぶりのステンレスピアス、主張しすぎず、最近気に入ってヘビロテしてます。 長さ約8㎜、色はピンクゴールドを選びました。-PR- 夏はただでさえ暑苦しいのに、ゴテゴテしたアクセはつけたくない!という方にもオススメ。 一番のお気に入りポイントは、キャップをかぶったときのバランスが良く、何も邪魔せず、スタイリッシュな存在感。...
View Article人生の質を上げるために大切なこと
いよいよ2024年も後半戦に突入しました。(もう6日も過ぎてしまった。。) 心も体もいい感じで過ごすために、日頃からご機嫌でいること、好きなこと、楽しいと思えることに意識を向けて過ごすことってすごく大切。 でも、それと同じくらい意識しておくべき大事なことがある! そこにちゃんと気づいて、自分で軌道修正していけるかが、今後の人生の質に大きく関わると思うことがあります。 それは、、 ちょっとした違和感...
View Article防災グッズについて改めて考えてみた
最近、またなんとなく震災や災害のことが気になりだして、防災関連の動画をちょくちょくチェックしてるのですが、 元レスキュー隊員の方の防災チャンネルで、被災時に必要になるものや、買い占めが起こるものが解説されてました。 3.11のとき、しばらくの間、スーパーの棚がすっからかんになったことを思い出してそういえばそうだったな、、と改めて防災グッズの見直しの参考にさせて頂きました。...
View Article休むこと、止まることは怠惰でも停滞でもない。
先日、整体の帰り道に友人からLINE通話で、 「仕事のペースを少しゆるめようと思う」 と連絡がありました。メインの話はそれではなかったのですが、人生の節目っぽい決意表明みたいな内容でした。 旦那様の仕事を手伝いながら、個人でも色々な事業に携わっていて、交友関係も果てしなく広いし、常に恐ろしいペースで動き回っていた友人。 電話を切るときに 「今日はちゃんと寝てね!」...
View Article猛暑を乗り切る実用服。
昨日、ヤボ用の帰りに駅ビル内のUNIQLOをウロウロしていたら、イエローのアメリカンスリーブのブラタンクを見つけました。 夏だし、部屋着にするならこういう明るい色もいいなと思い、試しに1枚だけゲット(←ビビり。笑)してみました。 お気に入り部屋着、ゆるふわコットンスカートに合わせました。 細リブで、1枚で着られてGOOD!そして素材はほぼコットンという安心感。。...
View Article安定と不安定のあいだ
数日前、同じような仕事をしている、同じような年ごろの友人に、仕事のことで連絡したら、途中から話が脱線して 「ところで40歳の「不惑」って本当なのか?」 と、孔子大先生の有名すぎるお言葉、「四十にして惑わず」について不毛な議論がはじまってしまいました。...
View ArticleIKEA購入品、さてなんでしょう。
先日、IKEAに行ってきました。お目当ての商品はこちらだったのですが、 さてなんでしょう 防災用ポリタンク? 梅干し浸けるやつ?大きめの水筒?ちょうちん? 正解は、、ちょうちん!! ではなく、 ランプでした!! ベランダ用の屋外で使えるコードレスライトを探していたところ、IKEAで手頃なものを見つけたので、ゲットしました。 またまた照明を買ってしまった。。 LÄNSPORT レンスポルト...
View Article優しいほうの世界。
このあいだ、最寄り駅で電車を降りて灼熱のホームを歩いていたら、その車内にギャン泣きしている赤ちゃんを、ドアの横に立ちながら、必死であやすお母さんがいたんです。(足元には大きな荷物も。。) わわーっ!!こんな暑い日にお母さん大変だ。。 なんて思いながら、その車両の横を通りすぎようとしたとき、まだ車両のドアは開いたままで、そのお母さんと目が合ったので、...
View Articleいい気分を選ぶにはコツがある!
頭の中のおしゃべりって、そのときの気分にダイレクトに影響するから、普段から 「何をしゃべるか、何を問いかけるか」 ってけっこう大事な気がしています。 例えば些細なことですが、昨日は早めに仕事が終わったので、帰りにどこかでランチして買い物してから帰ろうと思ったのですが、 天気予報アプリをチェックすると、数時間後から雷マーク。外でのんびりしてるとヤバそうだったので、(リアルにヤバかった。。)...
View Article密かに気に入ってる自作の冷却グッズ
暑いからといって、クーラーでガンガンに部屋を冷やしても、それはそれで体調がおかしくなるタイプなので、設定温度は高めをキープしつつ、部分的に体を冷やすアイテムでなんとか暑さをしのぐ毎日。。 毎日クールリングは手放せないですが、すぐに結露で首元がボタボタになるのが少々難点。 去年から太めバージョンを愛用。ノーマルタイプより多少長持ちします。ハチマキみたいにして、おでこを冷やすこともあります。笑...
View Articleメガトン級だった冷凍ポテト
いよいよ8月ですね! 今朝ベランダに出たとき、風がほんの少しだけ涼しく、秋の香りを帯びていることに気がつきました。しばらく暑さに絶望していた私にとって 「それでも季節は少しずつ秋に向かってるんだ!」 という希望が見えた気がして、ちょっと嬉しい朝でした。夕方には歩道脇の植え込み付近からコオロギ(?)の鳴き声が聞こえてきたり、これから秋の気配を感じる機会が増えそうで楽しみです。...
View Articleお買い物マラソンでゲットした美味しかったもの。
今日からお買い物マラソンがスタートしています。 近しい友人から、 「最近のオススメあれば教えて!」 ってよく聞かれるのですが、最近のヒットは、前回のマラソンで買い回り購入した高菜の油炒め。辛すぎず、ほどよいコクもあって、バランスのいいお味だと思います。 120g×4袋入りで1,000円ポッキリ! ごはんのお供やラーメンのトッピングに♥高菜チャーハンも美味しいです。 辛子高菜 高菜油炒め 鹿児島県産...
View Article珍しいお客様。
我が家のベランダには、珍しいお客さんがいらっしゃいます。 最近は、瀕死のセミが転がり込んでくることが多いですが、(水をかけたら復活して飛んでいきます)これは先月ご紹介した黄色のテントウ虫、「キイロテントウ」。 暑くなりすぎてから、すっかり見かけなくなりましたが、先月はよく遊びに来てくれました。 模様がお顔のように見えてめっちゃ可愛い♪ びっくりしたのは、数日前、窓にはりついていたバッタ...
View Article南海トラフと防災対策に思うこと。
今ちょうど宮崎の会社の方とお仕事させて頂いているので、大丈夫かな、、と心配していたところ、昨夕の地震直後だったにもかかわらず、 あちらからあまりにも普通のテンションでLINEにて業務連絡がきたのでびっくりしました。(今思い返すと、余計な心配をさせないようお気遣い下さっていたのかも。。涙)...
View Article「追いかけなくていい」というルール
しばらくの間、東京から離れて水と空気と星空がきれいな、涼しい場所でのんびり過ごしてました。(大きな地震がこなくてよかった。。) 観光がてら散歩して、ランチして、気持ちよく昼寝していたら、切羽つまった様子の後輩から電話がかかってきて、恋愛こじらせ話を2時間以上聞かされることになりました。内容はというと、(後輩よ、わかってたと思うけど、こんなところでネタにしてごめん。)...
View Article欲しいのはこういう人間力。
大好きな漫画家に、山田玲司さんという方がおりまして、どんな漫画をお描きになっているかは全くわからないのですが(本当に失礼な話で申し訳ございません!)...
View Article来月還暦の。。
『ゲーテ10月号』が8月23日発売となりました。 表紙を飾るのは、みんな大好き稲葉さん GOETHE(ゲーテ) 2024年10 月号Amazon(アマゾン) 20ページにわたる大特集では、撮り下ろしに加え、ソロアルバム「只者」にまつわるインタビューや「Chateau Blanc」のMVを手がけた品川ヒロシ監督との対談など盛りだくさんの内容です。...
View Article夜更ししたら星空がきれいに見えた日。/お米など
いやー、最近のアプリって本当にすごい。 昨晩、色々やらなければいけないことがあり、なんとか済ませてお風呂に入り、寝る準備が整ったのは午前3時。(夜型なので、夜更しは全然平気。) ここ数日は、ちょうどいい時間帯に月が昇りはじめることもあり、(昨日は21時半ごろだった)早く寝ればいいのに、まだ月が東側のベランダから見られるか、どうしても確認したくて外に出てみると、...
View Article「姿勢がいいね!」って言われたい。
整体に通い始めてはや2か月。 前職時代も含め、何十年もの間、精一杯意識して背筋をピンと正し、本当は猫背なのに「姿勢がいい人」を装っていたので、周りの人からは 「みっちゃんは姿勢がいいね!」 ってたまに褒められてました。家族からも褒められるくらいだったので、みんな私の本当の姿を知らなかったということです。...
View Article仕事は楽しむもの?辛いもの?
昨年大人気だった、ur'sのバックスリットシャツ。バンドカラーがメンズライクな印象で、長めのカフスもデザイン性があってGOOD! ホワイトは、黒ボタンがアクセントになってメリハリがきいてます。 釦バックスリットチュニックシャツ【PR】ur-s.me4,389円商品を見る バンドカラーで首元はスッキリしつつ、腰回りをさりげなくカバーしてくれる丈感。後ろボタン&バックスリットデザインで、全方位映える!...
View Article愛用中のオススメ品/スーパーセールお得情報①
本日20時~スーパーセールがスタートします! 今回は、実際にしばらく使ってみて良かったものをご紹介したいと思います。 ①「ブルーシンシア」のメガネケースしっかりした作りで、メガネフレームの色で使い分けするほど気に入ってます。 薄型&軽くてかさばらないので、持ち歩きにも最高です。革の感じも良く、丁寧な作りで長持ちします。...
View Article秋冬にオススメのアイテム♪
これまで色々着圧系アイテムを試させて頂きましたが、「リアルに普段使いできる着圧ソックス」だと感じたのがこちら。 着圧ソックスは機能性が重視されがちで商品ページには「普段使いできます!」という宣伝文句が書かれていても、 「うーん、まぁ出来なくはないけどさ、、」...
View Article夜更ししたら夜空にとんでもないのがいた話。
ur'sのベストセラー品として取り上げられているボートネックリブニット。ほどよく身体に沿うリブ編みニットでスッキリ着られます。 チクチクしない素材でGOOD! 袖口にスリットが入っており、ほんのり広がるデザインが可愛いです。ボートネックなので、端からインナーが見えやすいので、1枚で着る場合、着方に少し工夫が必要です。...
View ArticleココイチFC・22歳の新社長がすごすぎる件。
昔、会社の健康診断で看護師さんに心配されるくらい超低血圧で、朝にめちゃめちゃ弱いタイプなのですが、 仕事に行く日は 「もう誰にも会いたくねぇーー!」 というドン底のテンションから、どうにかこうにかして 「今日はみなさんに会いたかったっす!!」...
View Article美容のことあれこれ
今日、仕事仲間から 「ソバカス体質なんですけど、なんか良いコンシーラー知らないですか??レーザーじゃ、ピンポイントで消せなくて困ってて。韓国コスメも色々試したけどなんとなくイマイチで。。」 と聞かれて、そういえばヘアメイクさんが 「コンシーラーはイプサがオススメ。肌の色に合わせて色を調合できるし、小鼻の赤み消しにも使えて便利!」...
View Articleこれなら簡単&きれい!メイクブラシのお手入れ
袖口のゴールド釦がアクセントになったtitivateのボートネックニット。伸縮性のいいニット地で、チクチクせず、楽な着心地がGOOD! ※こちらはPR商品です シンプルなシルエットですが、袖長め&ゴールドのボタンがアクセントになって手元が華やかな印象に 今年の新色は、杢グレーとレッド。カラバリ豊富なので是非チェックしてみて下さい。これからの時期だけでなく、春先にも使えます!...
View Article大人コーデに!気分が華やぐ上品マキシスカート
ur'sのサテンマキシスカートが届きました。 光沢感と、マーメイドシルエットが上品で、気分が華やぐ1着。チョイスさせて頂いたダークブラウン、重たく見えるかな、、と心配していたのですが、 カジュアルなシアーブルゾンに合わせてみました※こちらはPR商品です ツヤがあるので沈みにくく、さほど重たく見えない上に、汚れが目立ちにくくて良いです。...
View Article